スポンサーリンク

母子家庭が利用できる奨学金制度を賢く使う!子供の笑顔のために

母子家庭

もし・・母子家庭であることが原因で子供に最良の教育を

受けさせてあげることができないとしたら・・・

とても悔しいですよね^^:

そんな思いをしないために、奨学金についても確認しておきましょう!

 

奨学金とは?

「学びを奨めるためのお金」という意味で、奨学金の多くは貸与型(無利子/有利子)
なので、返済が必要ですし、有利子タイプの場合は利息もかかります。

 

わかりやすく言うと、「子どもの借金」という事でしょうか?

 

高校や大学、専門学校に進学できる代わりに卒業後は
毎月返済をしていくことになります。

 

滞納すれば延滞金も発生しますし、ブラックリストに登録されてしまうこともあるので、
計画的に利用することが重要になります。

返済不要の給付型奨学金も増えてきているので、最新の奨学金情報を確認し、
賢く活用していきましょう。

公共の奨学金

公共の奨学金は利用しやすいという利点があります。

まず・・おすすめするのは母子寡婦福祉資金貸付金です。

母子家庭 奨学金

母子寡婦福祉資金貸付金って?

母子寡婦福祉資金貸付金は、ひとり親家庭が申請できる公的支援です。

 

母子家庭に経済的支援を行うための制度で、進学の際には修学資金などが用意されており、無利子で借りることができます。

 

これはさまざまな目的のために資金を借りることができるもので、進学の際には修学資金や就学支度資金の貸し付けを利用できます。

連帯保証人なしで借りることができる!

母子家庭では、教育資金などを借りる際に連帯保証人が立てられない場合が
あると思います。

 

母子寡婦福祉資金貸付金は、親が借受人となり子どもを連帯借受人とすることで、
連帯保証人なしで借りることができます

無利子で借りられる!

母子寡婦福祉資金貸付金は、無利子で借りることができます。

 

お住まいの地域や借りる内容にもよりますが、償還期間も最長で20年ほどになっており、
毎月の返済額を少なく抑えることができます。

利用するには?

母子寡婦福祉資金貸付金は、市区町村役場や福祉事務所が窓口になっています。

 

貸し付けを受ける際には事前相談が必要になりますから、子どもの進学の前に、
住んでいる地域の窓口を調べて相談に行きましょう。

 

基本的に連帯保証人が必要になり、修学資金の場合は借主が母親、子どもを
「連帯借受人」として申請すれば、連帯保証人なしでも受理されます。

逆に子どもを借主として申請する場合は、母親が連帯借受人となるか、
自治体によっては特に連帯借受人がいなくても連帯保証人が不要になります。

内容や金額は自治体によって異なり、貸し付けを受ける際には事前相談が
必要になります。

 

利用する場合は、お住まいの自治体で早めに確認しましょう。

奨学金制度を常にチェック!

子どもの将来を明るくしてくれる支援はたくさんあります。

安心して子どもの夢を応援してあげられるように、母子家庭だからと諦めずに
奨学金の情報を常に集めておきましょう!

母子家庭 奨学金

日本学生機構の奨学金

日本でもっとも多く利用されている奨学金です。

 

こちらの奨学金は、大学、短期大学、専修学校への進学や留学などの際に
受け取ることができます。

 

利用する場合は、学力や所得などによる審査があります。

 

他の奨学金との併用に制限を設けていないので、申請を希望している
他の奨学金が併用を認めていれば、両方の奨学金を利用することができます。

日本学生機構とは?

日本学生機構は文部科学省管轄の独立行政法人で、国の奨学金事業や
留学生支援などを行っています。

日本学生機構の奨学金には3種類あります

第一種奨学金(無利子)
進学先や自宅、自宅外かで奨学金の額は変わりますが、どの場合も無利子です。
まず申請できる成績の基準があり、さらに家の収入審査があります。

シングルマザーであれば利用できる確率が高いので、お子さんの成績が良く
奨学金を希望している場合は、申請した方がよいでしょう。

第二奨学金(有利子)
進学先や通学環境に関係なく、月3、5、8、10、12万円から選択できる奨学金です。
成績の基準がないので収入の基準を上回っていなければ利用できますが、
利息が発生します。

「第一種奨学金」との併用も可能となっています。

希望する場合は申込時に確認しましょう。

入学時特別増額貸与奨学金
入学初年度に一度だけ支給される奨学金です。

第一種奨学金または第二種奨学金を申し込んだ人が、10、20、30、40、50万円から
選択し追加できますが、有利子です。

「入学時」となっていますが、第一種及び第一二種奨学金と同じように
支払いは進学後になります。

ただ、この奨学金の採用者は、全国の労働金庫と提携した「入学時必要資金融資」制度を
利用できるので、入学金や進学先への納付が可能になります。

 

融資制度には制限や条件もあるので、詳細は申込時に確認してください。

日本学生支援機構の奨学金は、学校を通して申し込むことになります。

 

在学している学校で受ける場合は在学校へ、進学先で受ける場合は進学後に
学校へ問い合わせをしてください。

 

また、進学前に在学している学校を通して奨学金の予約申し込みが
できる制度もあります。

 

母子家庭で子どもの進学時に奨学金の利用を考える際、奨学金にも
いろいろあります。

奨学金と教育ローンとの違いは?

奨学金と教育ローンには仕組みに違いがあるので、
ここもしっかり理解しておきましょう!

借主  (返済主)

奨学金:子ども
奨学金:在学中は返済は発生しない、
奨学金:卒業後から返済

教育ローン:保護者 (利息)
教育ローン:借りた翌日から返済発生
教育ローン:借りた翌月から返済

奨学金の支払いは進学後になるので、入学金や前期の学費などに充てたい場合は
教育ローンの検討も必要になるでしょう。

 

また、「子どもに負担をかけたくない」という親心で教育ローンのみ
利用する方もいらっしゃるようですが・・・

 

奨学金は在学中は利息が発生しないので、利息もかなり低くなっているので、

「奨学金を大きく、教育ローンを小さく」
借りた方が、最終的には負担の軽減に繋がります。

 

利用者の最も多い日本学生機構の奨学金の利率は、その時々の市中金利を
もとに決定されます。

 

2015年2月を例にすると、利率固定方式(0.63%)、利率見直し方式(0.10%)です。

 

上限3%と制限さていますが、実際はそれよりもかなり低くなっているようです。

なお、教育ローンも取扱い機関によって利率の差があります。

民間ではキャンペーン期間を設けて条件を良くしている場合もあります。

最適な教育ローンを探し出すことは、進学費用節約のポイントにもなります。

お子さんが進学を希望する場合は、早めに情報収集しましょう。

民間にも魅力的な支援がたくさんあります。

りそな未来奨学金

働くシングルマザーへの支援も行っている「りそな銀行」グループが取り組んでいる
社会貢献活動の一環として設立された財団で、大学ではなく高校2~3年が対象の
給付型奨学金です。

直接ではなく学校を通しての申し込み後、成績や課外活動、家庭の収入状況から
総合的に判断されます。

公共機関の奨学金とは併用できますが、民間企業や他団体の奨学金とは併用できない
決まりがあります。

●対象:ひとり親家庭もしくは両親がいない家庭の高校
●給付期間:高校2~3年
●給付額: 月額15,000円(年額18万円)

奨学金制度以外にもシングルマザー向けの就労支援や子どもの塾費用を
サポートしてくれる制度もあるので、親子で利用することもできますね。

公益財団法人 明光教育研究所

学習意欲があるものの経済的な理由で満足できる学習環境が確保できない子どもに
対して給付される奨学金です。

●対象:ひとり親家庭、里親に養育されている、施設に在籍している子ども
●定員:毎年100名程度
●給付額:(最大)
●小中学生:30万円、
●高校生: 50万円
●大学生など:70万円

学習施設や、自主学習のための教材費用まで使用目的の範囲が広いのが特徴です。

 

返済義務はありませんが、虚偽の申告はもちろん、成績や素行が著しく悪化した場合、
事故や病気で進学の見込みがなくなった場合などは返還が求められます。

公益財団法人 日本教育公務員弘済会

母子家庭 奨学金

教育の振興と教育関係者の福祉向上を目的に設立された財団です。

●対象:大学、大学院、短大、専門学校、高校専門学校などに通う学生
無利息の貸与型奨学金

●貸付金額:1年に25万円以内、4年間で最高100万円まで
経済的な理由で学費を払うのが困難な高校生

●給付型奨学金

給付金は50万円以内

全国に支部がある財団法人なので奨学金が貸付される人数も多く、
平成26年度には合計で2,448人の大学生に貸付が行われ、6,578人の高校生に
給付されています。

特定非営利活動法人 JBC・CSR基金

日本ビジネス協会に加盟する企業のCSR活動の一環として
2007年11月に設立された団体の奨学金です。

「将来、新しいビジネスの開拓や起業を目指す方、
社会の様々な分野でリーダーシップを発揮していくような
積極性のある方を重点的に応援していきたい」

との考えから、家庭の経済的な事情のほか、応募者の積極性や想像力、
学ぶ意欲などを総合的に検討し、奨学金の可否が決定されます。

主な対象者は下記3枠です。

●一般枠
全国の高校や高等専門学校に在学中の方

●田村特別枠
愛媛県宇和島市在住、在学(高校や高等専門学校)の方

●沼津東高校特別枠
静岡県立沼津東高校の第1学年に在学中で学校長の推薦を受けた方

他の奨学金制度と違うポイントは、月額3万円の支給で、返済する義務がない代わりに、
卒業して就職した際に月々1万円の寄付を任意で求められる点です。

勉強だけではなくスポーツや文化活動、また自分の得意分野に支援金を活かせるのは、
子どもにとって夢のある取り組みです。

「緊急枠」として熊本地震の被災者である高校生を対象とした支援金を設定している
点にも好感が持てますね。

古岡奨学会

経済的な理由で高校に通うのが困難とみなされる子どもに対して学費の一部を
給付してくれる支援団体です。

 

母子家庭で経済的に就学が困難と認められると、受給資格を得られます。

 

各都道府県の中学校や教育委員会の助言によって推薦を受けて選考、決定します。

給付額は下記の通りです。

1年生:入学祝い金5万円+180,000円(月額15,000円×12)
2年生:修学旅行補助金5万円+180,000円
3年生:卒業祝い金3万円+180,000円

 

母子家庭 奨学金

給付型なので、返済の義務はありません。

他の奨学金と併用して受給することもでき、今までの奨学生は
全国合計で7,618名(平成28年4月現在)と実績もあります。

 

奨学生とその親を対象に入学激励会や卒業激励会を毎年行ってくれる
アットホームなところも、母子家庭には嬉しいですね。

 

スラムダンク奨学金

名前を見てピンときた方もいると思いますが、大人気漫画「スラムダンク」の
作者である井上雄彦さんの

「母子家庭 奨学金

「この作品をここまで愛してくれた読者とバスケットボールというスポーツに、
何かの形で恩返しがしたい」という志から始まりました。

何よりバスケットボールに対する愛情と情熱を持った体育会系の支援団体です。

「日本の高校を卒業して、異文化であるアメリカでの生活に適応できる資質を持った人」
が条件となります。

書類審査、映像審査に通ると、なんと最終選考は現地アメリカで受入れ校の練習に
参加(費用は協会負担)をして実力を試される、というハードな審査になります。

過去の奨学金生は、現在プロとして活躍していたり、アメリカに残ってバスケットを
続けていたりと成果を出しています。

バスケが得意なお子さんを持つシングルマザー注目の奨学金です。

認定NPO法人金融知力普及協会「金子・森育英奨学基金」

元々は「エコノミクス甲子園」という高校生を対象とした金融経済クイズ大会の
10周年を記念して発足し、反響が大きかったために継続が決定した新しい時代の
ユニークな奨学金です。

●条件:「エコノミクス甲子園」に応募して地方大会に優勝し全国大会に出場
●対象:4年制大学の進学希望者
●奨学金総額:200万円(年額50万円×4年)
●募集人数: 1~3人

狭き門ではありますが、金融経済分野に長けているお子さんを持つシングルマザーには
是非覚えておいてほしい奨学金です。

大学の奨学金 減免制度

私立大学でも、多くの場合、減免制度が設けられています。

また、独自の給付型奨学金を行っている大学も増えてきています。

進路を決める場合は、この点も確認しましょう。

新聞奨学金制度

新聞社が主催している学生支援を目的とした奨学金制度です。

 

新聞配達をすることで、入学時に必要な金額も含めて、無利子で学費の
貸付を受けることができます。

 

卒業してから返済が始まる普通の奨学金と異なり、在学中に返済し続けることに
なるので卒業時には返済が修了します。

学費の貸付とは別に給料も支払われます。

住居も整っており通学の交通費も上限はありますが支給されます。

ただ、朝刊の配達は早朝3時の起床になり、午後3時には夕刊の配達が始まります。

休みも「4週6日(年間72日)」というケースが多いので、体力的にきついことも確かです。

時間のコントロールもしにくくなります。

特に必修科目や実習の多い理系学部を希望している場合は、学業と両立できるか
きちんと調べましょう。

新聞社によって働く環境は大きく異なりますので、

利用する場合は、事前に比較検討することも・・・

まとめ

母子家庭

母子家庭で教育資金を援助してもらいたい場合には、母子寡婦福祉資金貸付金が
利用しやすいと思います。

実際私も・・・母子寡婦福祉資金貸付金を利用させて頂きました。

20年間、無利子でやっと今年で払い終えました。

その他にもシングルマザーが利用できる奨学金はたくさんありますから、
子どもの未来の笑顔のために進学をあきらめないように・・・

行動起こせば何かが掴めます。

一魂こめて・・・・

タイトルとURLをコピーしました